「 南向き 」 一覧
-
-
庭に出たくなるタイルテラスをDIYで作っちゃお③やっちまった目地入れ編
2018/10/15 DIY, 日々のあれこれ DIY, セメント硬化, タイルデッキ, タイルテラス, タイルテラス作り, はみ出た目地, 南向き, 外構, 新築, 目地セメント, 目地入れ, 目地失敗, 粘土質
前回タイルはなんとか敷き終えたので次の工程としてタイルとタイルの間のスペースに目 ...
-
-
庭に出たくなるタイルテラスをDIYで作っちゃお③タイル貼り編
めっちゃ暑い中タイルテラスの下地はなんとか作り終えたので 庭に出たくなるタイルテ ...
-
-
粘土質の庭にヒメイワダレソウを植えて1ヶ月
当初夏までにやる予定って事で タイルテラスも花壇も砂場もDIYで居心地の良い素敵 ...
-
-
自作レイズドベッドにシンボルツリーを植えて八つ掛け支柱に
意図せずプロバンス風レイズドベッドとなった自作のレイズドベッドに ブロックとホワ ...
-
-
タイルテラスも花壇も砂場もDIYで居心地の良い素敵な庭造り!
一気に春めいてきて、これからの季節は絶好のDIY日和ですね~♪ 最近ようやく風呂 ...
-
-
粘土質の庭でも自分でシンボルツリーは植えられる!というか植えた
シンボルツリーを早く植えたい! ずっと引っ越してから思っていたんですがようやくシ ...
-
-
初めてでも作れたレッドシダーを使ったウッドデッキDIY③組み立て・完成編
2017/05/23 DIY, 新居生活, 日々のあれこれ DIY, ウッドデッキDIY, ウッドデッキ作り方, オープン外構, レッドシダー, 南向き, 南向き外構, 大きいウッドデッキ, 長いウッドデッキ
とりあえず丸2日かけて1回塗り塗装が終わったので、いよいよウッドデッキを作ってい ...
-
-
初めてでも作れたレッドシダーを使ったウッドデッキDIY②塗装編
2017/05/18 DIY, 新居生活, 日々のあれこれ, 未分類 ウッドデッキ, ウッドデッキDIY, ウッドデッキの作り方, オープン外構, カスタニ, キシラデコール, 南向き, 塗り方, 新築, 白い家
前回からの続きです。 まずは700kgで約400本あるレッドシダーに防虫・防腐塗 ...
-
-
200万円でここまで出来た!外構工事完了!
前回から着々と工事は進み これは階段の基礎のようです。 四角く基礎を作って積み上 ...
-
-
外構工事スタート!写真とパースで見る進捗状況
先週の土曜日(8日)から外構工事が始まりました!否、始まってましたw 外構屋さん ...