「 新築 」 一覧
-
-
庭に出たくなるタイルテラスをDIYで作っちゃお③やっちまった目地入れ編
2018/10/15 DIY, 日々のあれこれ DIY, セメント硬化, タイルデッキ, タイルテラス, タイルテラス作り, はみ出た目地, 南向き, 外構, 新築, 目地セメント, 目地入れ, 目地失敗, 粘土質
前回タイルはなんとか敷き終えたので次の工程としてタイルとタイルの間のスペースに目 ...
-
-
庭に出たくなるタイルテラスをDIYで作っちゃお③タイル貼り編
めっちゃ暑い中タイルテラスの下地はなんとか作り終えたので 庭に出たくなるタイルテ ...
-
-
庭に出たくなるタイルテラスをDIYで作っちゃお②バサモルで下地作り編
とりあえず計画練って必要な材料は揃えたので、下地となるバサモルを敷くための型枠を ...
-
-
廃材を使って建築基準法の階段寸法に合わせたウッドデッキ階段をDIY
なんかあっという間に夏だ。 夏本番にはウッドデッキに加え、タイルテラスを作ってプ ...
-
-
浴室から眺められる風呂庭をDIYで作っちゃおう④天井取り付け
前回幕板を張ってからまた期間が空いてしまった^^; わたくし事ながら保育園の役員 ...
-
-
浴室から眺められる風呂庭をDIYで作っちゃおう②基礎&枠組み作り編
前回の風呂庭計画編で、おおまかに作る風呂庭の寸法を決めたのでいよいよ着工していき ...
-
-
必要書類と画像で分かる初めてでも簡単!確定申告で住宅ローン控除【2018年版】
2018/01/24 日々のあれこれ 1年目, すまい給付金, やり方, 住宅ローン控除, 住民税, 共有名義, 年末残高等証明書, 必要書類, 所得税, 持分割合, 控除額, 提出書類, 新築, 確定申告, 還付金
我が家も去年家を建てたので今年は確定申告をし、住宅ローン控除を受ける必要がありま ...
-
-
浴室から眺められる風呂庭をDIYで作っちゃおう①計画編
新年あけましておめでとうございます! まぁ正月休みと言っても実家に帰省したり子供 ...
-
-
家を建てて6ヶ月!写真で見る住んで分かった良かったとこ後悔したとこ
地元である宮城のハウスメーカーあいホームで家を建て、引っ越したのが2017年3月 ...
-
-
植えて2ヶ月!TM9の発育状況・・・ん?育ってない!?
さかのぼる事約2ヶ月前こちらの 粘土質の土地だけど法面とアプローチにTM9を植え ...